JR牟岐線・牟岐駅で信号機故障発生(12月21日)
12月22日(木)付徳島新聞朝刊の記事等によると、21日(水)午前10時頃、JR牟岐線の海部9:45発4544D阿南行ワンマン列車(乗客8人)が、鯖瀬を出発し牟岐駅へ進入する信号機の不具合で、牟岐駅へ入れなくなったそうです。
(2011年10月2日、牟岐第3踏切がある鯖瀬側から牟岐駅構内を撮影)
約20分後、駅員の誘導で構内に入り、午前11時38分に運転を再開したそうです。
JR四国では、信号は列車が構内を出入りする際に線路の異常等がないことを確認して青色に変わるが、この時は赤色のままで変わらなかったということでした。
構内の線路に異常がなかったことから、信号機を制御する管理システム装置が故障していたのではないかとみて調べているそうです。
この故障の影響で、JR牟岐線の普通列車上下3本が運休したほか、特急・普通の上下9本が最大53分遅れ、約300人に影響が出たそうです。
このところ信号機やシステムの故障が多くなっているように思います。
これからの年末年始による繁忙期に故障がないようお願いしたいものです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり旅駅乗下車・和歌山線(その3)(2018.04.08)
- 鹿児島・熊本出張で降り鉄!(2018.02.18)
- 博多南線&福岡市営地下鉄空港線 福岡空港駅、中洲川端駅(2018.01.28)
- 福岡市交通局 空港線東比恵とおまけ(2017.12.29)
- 大阪市交通局 谷町線/堺筋線南森町・堺筋線恵美須町(2017.12.11)
コメント