ちょっと鉄分補給 佐古~池谷の旅
汽車に乗ること・・・私の場合は、目的地に行くための手段ではなく、ただただ汽車に乗ってということが多いんですよね。
今日は、たぶん来年3月のダイヤ改正でキハ40系気動車が1500型新車両に置き換えられてしまうことを危惧して、キハ40系気動車に乗ってみよう・・・、と佐古から池谷まで乗車してきました。
(画像、および動画はSONY Cyber-Shot DSC-WX5で撮影しました。)
佐古駅16時4分発のこの汽車、キハ47・4連で高松まで向かいます。徳島地区では普通列車の最長はこの4連が最長です。
まずは、佐古駅に入線する姿を動画で撮ってみました。
最後尾の車両に乗車しましたが、この車両、乗客は私だけ。
窓枠には、思いでいっぱいの落書きもみられ、いろいろな人の思いが伝わってきます。
吉野川橋りょうを渡る風景を最後尾の乗務員室から撮影してみました。
吉成駅から勝瑞駅までの風景も撮影してみました。
池谷駅を出発する列車も撮影してみました。
私が小学生の頃は、池谷駅で高徳線の列車に鳴門線の列車を連結して走るダイヤもあったんですが・・・、国鉄時代の良き風景が記憶に残っています。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり旅駅乗下車・湖西線(その2)(2018.09.30)
- ぶらり旅駅乗下車・湖西線(その1)(2018.09.18)
- ぶらり旅駅乗下車・東海道本線(JR京都線)新駅JR総持寺&山陰本線(その3、その4、その5)&大阪地下鉄・日本橋&阪急京都線・高槻市(2018.09.17)
- ぶらり旅駅乗下車・鹿児島本線 鹿児島中央、鹿児島本線/日豊本線 鹿児島駅と鹿児島市交通局 鹿児島駅前(2018.08.15)
- ぶらり旅駅乗下車・おおさか東線 新駅「衣摺加美北」訪問(2018.08.15)
コメント